「印刷」にちょっと触れてみよう! 印刷の基礎知識

トップページへ...
◆ 基礎知識編
- 印刷物の特徴・役割
- 印刷の定義
- 印刷の4方式
- 製版法の分類
- 印刷用語集

トップページへ...
◆ 専門技術編
- オフセット印刷
- 凸版印刷
- グラビア印刷
- シルク印刷
- 主な印刷不良
- 抜きと抜き刃

トップページへ...
◆ 用紙基礎編
- 紙の寸法
- 寸法と紙取り
- 判型の由来
- 洋紙・板紙規格要項
- 洋紙に関する諸算式
- 洋紙連量表
- 板紙連量表
- タテ目とヨコ目
- 洋紙・板紙の品目分類
- 主な添加物とその役割
- 紙以外の印刷基材

トップページへ...
◆ インキ基礎編
- 光の色とインキの色
- インキの組成
- インキの種類
- 顔料の種類
- 主な添加物とその役割
- インキの主な耐性
- 油性インキとUVインキ
- インキと環境問題

トップページへ...
◆ 関連リンク
- 印刷博物館
- 日本印刷技術協会
- 日本印刷産業連合会
- 東京都印刷工業組合
- 大日本印刷(株)
- 凸版印刷(株)
- リンテック(株)
- 王子製紙(株)
- 大日本インキ化学工業
- 東洋インキ製造(株)

◆ 医療医薬品・食品向け印刷物に求められる管理、作業環境...

4. さいごに・・・

4.1 さいごに・・・

医療医薬品・食品向け印刷物の製造に関する品質、作業環境などの管理要求事項についてまとめましたが、もちろん、要求事項はこれだけではなく他にもたくさんあるはずです。ここでは代表的なものを中心にピックアップしてまとめてみました。

得意先にもよりますが、医療医薬品向け印刷物への要求は製造・品質管理、作業環境に対しては極めて厳しいものがありますが、印刷物そのものの品質に対してはそれほど厳しくはないという側面も一方ではあります。薬事法で定められている明確な表示という部分では成分表示の文字欠け・埋まり、表示違いなどはご法度ですが、多少の色差や見当ズレ、成分表示以外の部分でのピンホールなどに対しては印刷側が心配するほどうるさくは言ってきません(だからと言ってそれに甘えてもいけませんよ!)。

そういう意味では、このような言い方をすると得意先から怒られるかもしれませんが、製造・品質管理体制、作業環境の整備をある程度進めてしまうと医療医薬品・食品向け印刷物の製造は比較的スムーズに行うことができると言えます。また、これだけの管理体制を整えてしまうと他の業種の得意先に対してもほぼ万全の体制で望むことができるというメリットが生まれます。医療医薬品・食品向け印刷物を整備された管理体制の中で取扱っているということはかなりの強みになるはずです。

ここでまとめてきた内容を初歩段階として、得意先に対しても社会に対しても自信を持った保証体制で印刷物を製造・提供できるよう、お互いによい意味での苦労をしましょう!

皆様からのご意見・ご感想、ご質問などをお受けしております。こちらからメールにてお気軽にお寄せください。また、参考になる内容が寄せられた場合には掲載させていただくことがありますのでご了承ください。

(今後追加予定の項目)
・ 製品の状態区分(表示、床へのテープと色分けなど)
・ 成分表示事故(絵柄違い、文字欠け・埋まり、ピンホールなど)の防止

4.2 関連リンク

 軟包装衛生協議会

 製造管理及び品質管理規則
(GMP:Good Manufacturing Practice)とは

 医薬品の品質管理について

 医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理規則(GMP)

この他にも役立つサイトがございましたらお知らせください。

医療医薬品・食品向け印刷物に求められる管理、作業環境

 1. はじめに・・・

 2. 品質管理に関する要求事項

 3. 作業環境に関する要求事項

 4. さいごに・・・

現在地 ホーム印刷の基礎知識>医療医薬品・食品向け印刷物に求められる管理、作業環境 さいごに・・・