ISO推進事務局の力強い味方!? こちらISO事務局

トップページへ...
◆ ISO 9001関係
- JIS Q 9000規格
- JIS Q 9001規格
- JIS Q 9004規格
- ISO 9001の基本
- 規格の概要説明
- 品質文書作成事例

トップページへ...
◆ ISO 14001関係
- JIS Q 14001規格
- JIS Q 14004規格
- 規格の概要説明
- 環境文書作成事例
- 主な環境法規制
- 環境活動の例(1)/(2)
- 看板1/看板2

トップページへ...
◆ その他
- JIS Q 19011規格
- ちょっと電子文書
- 早分かり用語集
- 品質/環境動向
- Q & A
- ちょっとアンケート
- 当ISO事務局の歩み
- ISO関連書籍の紹介
- ISO何でも掲示板
- 関連リンク集

◆ ISO 9001規格の概要説明

前のページへ目次へ次のページへ

5.1 経営者のコミットメント

 トップマネジメントは、品質マネジメントシステムの構築及び実施、並びにその有効性を継続的に改善することに対するコミットメントの証拠を次の事項によって示すこと。

a) 法令・規制要求事項を満たすことは当然のこととして、顧客要求事項を満たすことの重要性を組織内に周知する。
b) 品質方針を設定する。
c) 品質目標が設定されることを確実にする。
d) マネジメントレビューを実施する。
e) 資源が使用できることを確実にする。

1. コミットメントには覚悟が必要!?

コミットメントとは、「責任をもって果たさなければならない責務の表明、意思決定」のことです。トップマネジメントは、品質マネジメントシステムを構築、実施し、有効性を継続的に改善することに対してしっかりとコミットメントしなければなりません。決して、品質管理責任者やISO事務局に任せっきりにならないように気をつけましょう。 トップマネジメントには、言葉や威厳だけでなく、「ちゃんとコミットメントしているよ!」という証拠をa)〜d)を実施することによって示すよう求められています。

a)は、漠然とした内容ですが、「6.2.2 力量、認識及び教育・訓練」の“認識”と関連付けて、具体的な周知手段を確立し、実施しなければなりません。ただ単に「周知します」という宣言だけではいけません。どうやったら周知されている状況を作れるのかを考え、そして、実行に移します。

b)では、トップマネジメント自ら品質方針を策定するように求めています。品質方針は、「トップマネジメントによって正式に表明された品質に関する組織の全体的な意図及び方向付け」と定義されており、品質目標への展開、そして実務に直結するものでなければなりません。具体的な要求事項は「5.3 品質方針」に規定されています。

c)は、トップマネジメント自らは品質目標を設定する必要がないように読み取れますが、品質方針をブレイクダウンした具体的な品質目標に落し込むのが望ましいです。これにより、トップマネジメント自身の実績評価ができるようになります。少なくとも最低限として、品質方針を各部門・階層に展開する仕組み作り、運用が要求されています。具体的な要求は「5.4.1 品質目標」に規定されています。

d)は、マネジメントレビューについてです。具体的な要求は「5.6 マネジメントレビュー」に規定されています。

e)は、経営資源の使用についてです。これは、「6.1 資源の提供」に具体的な規定があります。

2. 不適合・改善要望事例と考察

不適合・改善要望事例考察


★ヤッスー部長より一言★

2000年版では経営者の役割・責任・権限が大幅に強化され、品質マネジメントシステムの中で最も重要な位置付けとされています。もちろん、ISO認証取得とは関係なしにその手腕をいかんなく発揮している経営者はたくさんいると思いますが、「口だけ」「威勢だけ」「無責任」の経営者も多いのではないでしょうか。 しかしながら、ISO 9001はそれを許してはいません。最低限、規格要求事項に定められた項目は実行し、マネジメントシステムとして機能するよう役割・責任・権限を果たしていただきたいものです。

<格言>  ⇒格言募集中!
・ ISOが成功するも失敗するも経営者のコミットメント次第!

前のページへ目次へ次のページへ

現在地 ホームこちらISO事務局ISO 9001規格の概要説明>5.1 経営者のコミットメント