トップ > ウサギ飼育のポイント

うさぎ専門店 ラビはうす
【ウサギ飼育のポイント】


★今まで自分自身で実際にウサギを飼ってみて、気をつけたいポイントなどをまとめてみました。すべての状況に当てはまるかどうか分かりませんが参考になればうれしいです♪

[1]ウサギはとてもきれい好き
ウサギってとってもきれい好きなんですよ。いつもペロペロと体中をなめてきれいにしています。動物ならではの臭いもほとんどありません。でも、オシッコだけは臭いが強くて、色もついています。だから、トイレはこまめに掃除して清潔にしてください。機嫌が悪くなってしまいますから・・・。

[2]多頭飼いに注意を!
ウサギは実はとても縄張り意識が強い動物です。とくにオス同士は縄張り争いをして大ケガを負って死んでしまう場合もありますので、十分な注意が必要です。多頭飼いは極力避けたほうがよいと思います。つがいで飼う場合は、増え過ぎないように気をつけてください。

[3]オシッコの臭いを抑えるには
ウサギのオシッコはとても臭いが強く、乾くとこびりついてしまいます。室内飼いの場合にはこれが意外と厄介な問題になることがあります。オシッコの臭いを抑えるためには脱臭効果のあるペレットを与えるなどしましょう。生野菜や草花はウサギの大好物ですが、オシッコの臭いが強くなってしまうので注意が必要です。

[4]しつけができない?
基本的にウサギをしつけることはできないと思ってください。しつけようとして怒っても何で怒られているのか理解できず、恐怖心だけが残ってしまうようです。恐怖心を与えないためにも怒ったり叩いたりしないでください。

[5]水をちゃんと与えてね
エサにペレットやチモシーを与えている場合、水分補給が必要です。給水ボトルなどでしっかりと水を与えない脱水症状を起こしてしまいます。

[6]何でもかじっちゃう
ウサギは堅そうなものを何でもかじってしまいます。その理由の1つにウサギの歯は永久に伸び続けるので、何かをかじって歯を削ることで長さを一定に保つためです。でも、コードもかじってしまうんです・・・とても危険ですね。ケージの外に出して上げたときにはちゃんと見張ってください。かじり木などのおもちゃを与えるのもよいでしょう。

[7]自分のウンチを食べる?
ウサギは自分のウンチを食べます。盲腸糞と呼ばれる軟らかい状態のウンチを食べるのです。盲腸糞には必要な栄養素がぎっしり詰まっていてウサギにとって欠かすことのできない重要な食べ物なのです。だから、ウンチを食べていても「おかしい!」って思わないでください。

[8]冷房にはご注意を!
室内飼いのウサギは気温の変動に強くありません。とくに寒さに弱いようです。夏などの暑い時期に冷房の効いた部屋にケージを置いておき、冷風を直接当てていると風邪を引いてしまいます。お腹が冷えると下痢が続いてしまい、命取りになる場合もあるので、冷風を直接当てないように気をつけてください。


■ 管理人運営店舗 ■
 + 磯釣り用品専門店
  「磯之蔵モバイル」
 + ルアー用品専門店
  「ルアー専科モバイル」
 + 大きいサイズファッション
  「Ladies Fashion えるぷらざ」


トップ > ウサギ飼育のポイント